倉本聰

1935年、東京都出身。脚本家・劇作家・演出家。

東京大学文学部美学科卒業後、1959年ニッポン放送入社。1963年に退社後、脚本家として独立。

1977年、富良野に移住。1984年から役者やシナリオライターを養成する私塾「富良野塾」を主宰。

代表作に「北の国から」「前略おふくろ様」「昨日、悲別で」「ライスカレー」「優しい時間」「風のガーデン」など多数。

2006年より「NPO法人C・C・C富良野自然塾」も主宰し、閉鎖されたゴルフ場に植樹をし、元の森に返す自然返還事業と、そのフィールドを使った教育プログラムにも力を入れている。

略歴

昭和10年(1935)   0歳 1月1日、東京・代々木に生まれる。
昭和30年(1955) 20歳 東京大学文学部入学。俳優座スタジオ劇団、劇団「仲間」文芸部に入る。
昭和34年(1959) 24歳 東京大学文学部美学科卒業。ニッポン放送入社。
昭和35年(1960) 25歳 「パパ起きてちょうだい」(日テレ)、倉本聰の名でデビュー。
昭和38年(1963) 28歳 ニッポン放送退社。シナリオ作家として独立。
昭和46年(1971) 36歳 「おりょう」(CBC)日本民間放送連盟賞最優秀賞受賞。
昭和47年(1972) 37歳 「風船のあがるとき」(HBC)日本民間放送連盟賞優秀賞受賞。
「平戸にて」(RKB毎日)放送連盟賞受賞。
「ぜんまい仕掛けの柱時計」(NHK)芸術祭最優秀賞受賞。
昭和48年(1973) 38歳 「祇園花見小路」(CBC)民間放送連盟賞受賞。
昭和50年(1975) 40歳 「6羽のカモメ」、「ああ!新世界」ギャラクシー賞受賞。
昭和51年(1976) 41歳 「前略おふくろ様」(NTV)ゴールデン・アロー賞、毎日芸術賞、芸術選奨文部大臣賞受賞。
「うちのホンカン」(HBC)毎日芸術賞、芸術選奨文部大臣賞受賞。
「幻の町」(HBC)芸術祭優秀賞、芸術選奨文部大臣賞受賞。
昭和52年(1977) 42歳 富良野へ移住。
昭和57年(1982) 47歳 「北の国から」テレビ大賞・山本有三記念「路傍の石」文学賞受賞。
「駅 STATION」キネマ旬報・毎日映画コンクール・日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞。
昭和58年(1983) 48歳 富良野市西布礼別地区心和農場所有の原野を借り受け、富良野塾開設の地とする。
「波の盆」芸術祭大賞受賞。
昭和59年(1984) 49歳 富良野塾第1期生入塾。
昭和61年(1986) 51歳 山路ふみ子文学財団特別賞受賞。
昭和62年(1987) 52歳 「北の国から'87 初恋」小学館文学賞、ギャラクシー賞大賞受賞。
平成2年(1990) 55歳 「失われた時の流れを」ギャラクシー賞テレビ部門大賞受賞。
放送文化基金テレビドラマ奨励賞・児童特別賞受賞。
日本民間放送連盟賞・番組部門最優秀賞受賞。
平成4年(1992) 57歳 「北の国から'92 巣立ち」、「今日、悲別で」日本民間放送連盟賞最優秀賞受賞。
平成8年(1996) 61歳 モンブラン・デ・ラ・キュルチュール賞受賞。
平成10年(1998) 63歳 「町」芸術祭テレビドラマ部門大賞受賞。
オメガ・アワードの各国際賞受賞。
平成12年(2000) 65歳 紫綬褒章受章。
平成14年(2002) 67歳 北海道地域文化選奨受賞(富良野塾として)。
北海道新聞文化賞特別賞受賞。
「北の国から2002 遺言」向田邦子賞受賞。
「北の国から」菊池寛賞受賞。
平成15年(2003) 68歳 富良野市名誉市民となる。
平成17年(2005) 70歳 北海道功労賞受賞
平成18年(2006) 71歳 環境保全を目的としたNPO法人「富良野自然塾」を主宰
平成22年(2010) 75歳 25期26年間続けた富良野塾を閉塾。
演劇公演を中心とする創作集団「富良野GROUP」を旗揚げ。
春の叙勲 旭日小綬章受章